この街の片隅で・・・・・

街の片隅で生きる人のごくありふれた日常を綴るブログです。

Instagram https://www.instagram.com/sakanakun_insta/

弥生賞の注目馬?

大変遅くなりましたが、今日中山競馬場で行われます「皐月賞トライアル」の弥生賞の注目馬をお話しします。

ヴィクトワールピサ・・・新馬戦こそ、後の朝日杯の勝ち馬ローズキングダム(再来週のスプリングSに出走予定)に敗れてしまったが、その後は3連勝。前走のラジオNIKKEI杯2歳Sは、今回もコンビを組む武豊騎手が、クラシックへの地ならしの意味でこれまでの前目での競馬から中段で上手に折り合う競馬に転換したのですが、それでも勝った。今回は休み明けとなりますが、の関係者は一同に、「順調そのもの。」と強調しており、皐月賞に向けて負けられない1戦との意識が強い。もちろん、このレースは単なる通過点に過ぎない。ただ、懸念がないわけでもない。水曜日に最終追い切りで時計を出し、更に金曜日に坂路でも時計を出したように、いつもの角居厩舎のやり方とは明らかに違っている点。そして、当日もしかしたら雪模様になるかも知れない天気。切れ味勝負が身上のこの馬にとって、馬場が悪化するほど、その切れ味を鈍らせる可能性も。昨日のチューリップ賞で、昨年の2歳女王アパパネが2着に敗れたことを考えると、負けられない1戦とはいえ、絶対に勝てるとは言い難いのが現状。さて?

アドマイヤテンクウ・・・「前走の京成杯では負けましたが、速い脚を使えたのは大収穫だった。これで脚質の幅も広がったし、どこからでも競馬ができるようになったのは大きいです。学習能力も非常に高いし、稽古でも覚えたことをすぐに実践してくれるからね。この成長力はたいしたものだし、前走以上の結果も見込めるんじゃないかな。」と話してくれた関係者。昨年の札幌で見せていた子供っぽさが全くなくなり、ようやく競走馬としての進化を見せ続けている。ただ、この馬も懸念がないわけではない。この馬の休み明け3戦を見てみると、全て走り方が違うことから分かるとおり、「この馬は果たして『走る馬』なのか、『走らない馬』なのか分からない?」とは、ある某TMの一言。果たして?

エイシンアポロン・・・この馬も朝日杯からの休み明けであるが、どうもこの馬は、走る度に折り合い面が難しくなっている印象を受ける。前走の朝日杯を見ても本質的にはマイル前後の距離があっていると推測できる。「デビューからの3戦がともに芝1800mで、折り合いに相当苦労したのは事実。距離を短くしたら、多少掛かっても最後は確実に伸びるからね。今回は休み明けで、かつ2ハロンの延長。掛かってしまうとさすがに厳しいけど、しっかり折り合えば。」と厩舎関係者。G2勝ちの実力は、このメンバーの中でも間違いなくトップクラスではあるが、期待以上に不安の方が先立ってしまう。ここでの結果如何によっては、皐月賞ではなくNHKマイルCへという話も聞かれており、人気になってはいるが、過大な期待は禁物。

トーセンアレス・・・この馬は勝ち星こそダートでしかないものの、今日のような荒れた馬場状態ならば、不気味な存在です。関係者からも「前走のヒヤシンスSは負けたけど、決して力負けではなく、敗因は距離と考えていい。自分のリズムでゆったり運んだ方がいいタイプだから、(軽いダートである東京の)マイル戦はどうにも忙しかったようだ。中山のダート1800m(冬場で力の掛かるダート)で勝っているから、中山の芝2000mならレースはしやすいはず。時計が掛かる馬力勝負の馬場だから、上位争いも可能だと思っている。」と、終始不気味な報告が届けられている。血統面や馬体などを見ても、芝が全くダメということはなく、逆に走れても何ら不思議はない。一発ならこの馬かも?

ミッションモード・・・当初は3・27の毎日杯を予定していたのですが、このレースに登録していたリリエンタールがダービーを目指す(青葉賞に出走する予定)ため回避したため、前倒ししてココに矛先を向けてきました。オーナーに極めて近い関係者からは、「毎日杯だと本番までのローテーションが厳しくなってくるし、絶対に2着以内の賞金加算が必要だけど、弥生賞だったら、権利が取れればいいからね。それに、今日のような道悪で時計が掛かりそうな馬場も間違いなくプラスになるはずだよ。」とのことだった。実は元々から弥生賞を目標にしていたのではないかという話もチラホラあるほど。果たしてこの馬がココに出てくることは?

レース後にでもちょこっと感想をお話します。